ホーム > 公演スケジュール > 公演情報詳細
公演情報詳細

  公演情報詳細をご案内いたします。なお、ページ下部にてチケットのお申込み方法がご覧いただけます。後援会会員の皆様は、簡単に入力できる「チケット申込みフォーム」で直接チケットのお申込みが可能です。どうぞご利用下さい。

成田山開基1070年記念

新橋演舞場初春花形歌舞伎

2008年01月02日 - 2008年01月27日
開演時間:

昼の部 11:00
夜の部 16:30
(夜の部は変則です。詳しくは公演備考をご覧ください)

備考:

1月14日昼の部は売切

演目紹介
昼の部
通し狂言
雷神不動北山櫻(なるかみふどうきたやまざくら)
市川海老蔵粂寺弾正・鳴神上人・早雲王子・安倍清行・不動明王
コメント:歌舞伎十八番として有名な『毛抜』『鳴神』『不動』は、『雷神不動北山櫻』から独立してきた演目です。今回、それを通し狂言として上演し、さらにその中の五役を海老蔵が演じます。
また、「市川海老蔵空中浮遊相勤め申し候」というサプライズ付き。どのような演出となるかはお楽しみです。
夜の部
雷神不動北山櫻(なるかみふどうきたやまざくら)
市川海老蔵粂寺弾正・鳴神上人・早雲王子・安倍清行・不動明王
コメント:歌舞伎十八番として有名な『毛抜』『鳴神』『不動』は、『雷神不動北山櫻』から独立してきた演目です。今回、それを通し狂言として上演し、さらにその中の五役を海老蔵が演じます。
また、「市川海老蔵空中浮遊相勤め申し候」というサプライズ付き。どのような演出となるかはお楽しみです。

ご注意
・誠に勝手ながら、一等席以外のお申し込みは15日までにお願いいたします。
・14日昼の部は売切のためお席のご用意が出来ません。何卒ご了承下さいませ。
<公演日程>
昼の部 1/2〜27日・・・11:00開演
夜の部 1/5・6・9・12・13・15・16・19・20・22・23・25・26・・・16:30開演